以前は無料で全部見れたドットインストール
WEBの勉強でよく利用していたけど
有料(月額1,080円)になってから足が遠のいてたが
自分の情報が古くなったというか
分からないことが増えてきたので
思い切って有料会員に登録
久しぶりに見てみたけど
やっぱこのサイトはすごい!
本よりも分かりやすい
プログラマーを目指す人の1歩目にもいいと思う
ドットインストール
https://dotinstall.com/
以前は無料で全部見れたドットインストール
WEBの勉強でよく利用していたけど
有料(月額1,080円)になってから足が遠のいてたが
自分の情報が古くなったというか
分からないことが増えてきたので
思い切って有料会員に登録
久しぶりに見てみたけど
やっぱこのサイトはすごい!
本よりも分かりやすい
プログラマーを目指す人の1歩目にもいいと思う
ドットインストール
https://dotinstall.com/
サラダ・チーズトースト・パスタなどに
フライドオニオンとクラッシュフライドガーリックを
入れるのが、個人的にブームになっていて
使いやすく食感も変わるし、なにより美味しい
難点を言えばニオイ
「匂い」と書くか「臭い」と書くか迷うが
人に会う事も少ないし、マスクもしてるから問題ない
自分の鼻息のニオイが気になったら
少し控えるようにしている、、、
部屋の床が冷たく寒い
靴下の重ね履き、スリッパなど対策はあるが
履いてないランニングシューズがたくさんあるので
家の中でシューズを履く生活が続いてる
外国人の気持ちがちょっと分かった気がする
新春スター・ウォーズ上映会
エピソード1〜3で終わる予定だったけど
見てしまったエピソード4
1977年公開なのでリアルタイムではなく
年上の人たちが熱く語ってる印象が強い
なんとなくテレビで見たかなぁ〜
って程度だったけど
エピソード3を見てから見ると
余計に面白かった
エピソード1・2と見たら
3を見なければ(笑)
スター・ウォーズの世界の恋愛話は
あんまわくわくしないけど
師弟愛は泣けるなぁ
やっぱジョージ・ルーカスが監督した
スター・ウォーズはサムライ映画だ
芥川龍之介賞作家の又吉直樹さんの著書
お笑いタレントでもあるので
軽い感じの小説かと思ったら
現代版の太宰治というか
生まれ変わりと思うくらいの文体
同じ時代の風景を想像してしまうが
プレステとかメールという言葉が出ると
「やっぱ現在なんだなぁ」と思ってしまう
内容に関しては主人公に対して
共感もするし腹立たしさもあり
そこに美学を感じたり
やっぱり太宰なのだ
マンダロリアンを見終わって
続けて見たくなるのがエピソード2
ジャンゴ・フェットの存在だ
オビ=ワンとの闘うところは好きなシーン